![]() |
||
![]() |
||
▲TOPへ戻る | ||
大石早生 | ||
![]() |
育成者 大石俊雄氏 我が家では最も早いスモモの品種。 写真の時期頃より食可能だが酸味が強い。 数日すると鮮紅色になり甘みが増すが、柔らかくなりすぎて自分としてはあまり好みでない。酸っぱいのが好きな人、柔らかいのが好きな人。人それぞれ好みが違うようです。 |
|
■収穫時期:7月 | ![]() |
|
紅りょうぜん | ||
![]() |
「マンモスカージナル」×「大石早生」 福島県の菅野幸男氏の育成。 核が小さく、肉質がよい、18年産は甘くて非常に美味しく、お客様の反応も良かった |
|
■収穫時期:7月 | ![]() |
|
ハリウッド | ||
![]() |
来歴不明 昔、子供の頃、赤スモモと言っていた、葉っぱが赤い為、樹全体が赤く遠くからでも直ぐ解った。通学路に一本大木があったが、果実はいつの年も付いていなかったように思う。受粉樹が無いと成らないのだろう。 このすももが、ハリウッドだなんて、最近苗木買って初めて知った。貴陽の受粉樹として導入したが、結構果実が成り、甘くて美味しかった。直売所にも赤スモモ無いかって来るお客さんが多い。本当の名前知ってる人いないかもね |
|
■収穫時期:8月 | ![]() |
|
ソルダム | ||
![]() |
||
■収穫時期:8月 | ![]() |
|
ハニーハート | ||
![]() |
||
■収穫時期:8月 | ![]() |
|
大石中生 | ||
![]() |
||
■収穫時期:8月 | ![]() |
|
レッドキュウ | ||
■収穫時期:9月 | ![]() |
|
ジョーク | ||
![]() |
||
■収穫時期:9月 | ![]() |
|
シュガー | ||
■収穫時期:9月 | ![]() |
|
秋姫 | ||
![]() |
秋田県湯沢市の小嶋昭一郎氏が育成 スモモの中では最も大きく、非常に味がよく、今話題の品種です |
|
■収穫時期:9月 2006/9/18収穫 |
![]() |
|
ベイラー | ||
![]() |
||
■収穫時期:9月末 | ![]() |
Copyright (C) 2005 kanesaku-magura,
All rights reserved. かねさく果樹園・まぐらりんご生産直売所 〒013-0102 秋田県横手市平鹿町醍醐字久田193-2 TEL/FAX(兼用):0182-25-4400 TEL/FAX(自宅):0182-25-4551 e-mail kanesaku@zpost.plala.or.jp |